カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
技術・設計
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細が見やすくなった
この製品のいい点
給与明細にて支給、控除、備考の項目があり各項目でも細かい項目があり見やすい。
過去の給与明細にも簡単にアクセスでき比較ができることもよい。
freee人事労務の改善してほしい点
給与明細にて支給、控除、備考の項目があり各項目でも細かい項目があるが、各項目の説明や、関連する項目同士について関連性説明を追加してほしい。
システムの不具合がありましたか?
システムメンテナンスがまだ早い時間帯にあったかもしれないが、特に大きな不都合の記憶がない。
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
過去の給与明細と比較し、ある月に異常な箇所を発見でき、社内の担当に連絡することができた。
私から連絡していなかったら正しい状態ではない減額された金額のままとなっていたかもしれない。
検討者にオススメするポイント
競合製品をあまりしりませんが、カラフルなごちゃごちゃした感じもなく、シンプルで使いやすい方の製品かなと思われます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
出勤時・退勤時の小さなストレスをフリーに
☆☆☆☆☆
★★★★★
体調不良などで当日欠勤したときでも、本システム上から当日の勤怠連絡や有給申請等ができるため、しんどいなか電話などの必要が...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
ボタン一つで簡単に打刻ができ、すぐに業務開始できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
打刻漏れであったり、申請漏れなどがあると会社側に通知され、上司から連絡がくる仕組みのため勤怠締めまでに対応がしやすいです...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
常に自分と会社の双方で勤怠管理ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
その日・その月の勤務時間をいつでも確認することができるため、残業時間などを意識して働くことにつなげることができます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee人事労務』とよく比較されているマイナンバー管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『シェアNO.1!はじめやすく、つかいやすい。freee人事労務』(マイナンバー管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。