カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.7
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
オンライン商談システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/8/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
多機能すぎて中級者以上向け商談ツール
この製品のいい点
多機能で重くないところです。ただスライドを見せて商談をするだけでなく、Web会議のようにしても良いし、音声だけを選べるのも良いです。私は商談数が少ないので、商談の多い同僚が使いこなしているのを見ていると、「そんな機能あったの?」と驚くこともあります。
個人的には、音声のみの商談時に「他の画面を見ています」と商談相手の様子をアラートを出してもらえるのがすごく助かります。ながら作業で聞かれているのか、集中力が途切れているのかなどが分かるからです。
ベルフェイスの改善してほしい点
使える部屋数を個数ではなく、時間帯で変動出来たりすると嬉しいです。やたら他の人と被る時間帯や、スカスカの時間帯もあったりするので、スカスカな時間帯の分を混み合う時間帯に移動出来たら嬉しいなと感じています。
システムの不具合がありましたか?
今のところ感じていません。
ベルフェイス導入で得られた効果・メリット
とにかく来社や訪問よりも商談数が稼げる点です。当然のことですが、商談数が上がれば、成約率も上がるのが何よりも嬉しい点です。
画面オフならスーツでなくても良いのが、商談時以外は社内でリラックスして集中して仕事ができるのも嬉しいです。
検討者にオススメするポイント
普通の商談ツールに満足出来ない方が乗り換える商談ツールだと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『ベルフェイス』とよく比較されているオンライン商談システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ベルフェイス株式会社の 『電話で話しながらスムーズに商談へ移行ベルフェイス』(オンライン商談システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。