カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
オンラインストレージでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
研究・開発
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
めんどくさい書類業務の効率化に必須
この製品のいい点
グーグルアカウントがあればファイルの共有が可能で、実質、社内外どんな人とも共有ができる。共有範囲もグーグルのメーリングリストから簡単に設定でき、編集者も設定可能。同時編集が可能でめんどくさい議案書や議事録の作成、社内スケジュールの作成などが効率的に進む。
Google Driveの改善してほしい点
ドライブ上のファイルは無限に増えていく。大学で使うものは無制限にファイルを増やせるので、探すのが大変なときがある。もちろん検索機能もついているが、編集権限ごとにソートができたりするとさらに便利かもしれない。
システムの不具合がありましたか?
特にないが、慣れるまでは権限のつけ方などでヒューマンエラーが起こりやすいかと思う
Google Drive導入で得られた効果・メリット
以前は、会議の議案書をWordで作成し、メールで会議メンバーに送り、それぞれがファイルをコピーし追記することで議案書を作成していた。また議事録作成も会議で話したことをメモをして後でWordに明文化していた。グーグルクラウドでファイルを共有することで、複数の人が同時に編集ができるようになった。いちいちメールでやり取りすることもなく、大幅に労力と時間を削減することができた。
検討者にオススメするポイント
会議書類の作成や共有が地味にめんどくさいですよね。グーグルクラウドを取り入れて、書類作成の時間を他に使いましょう
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
他企業の人と共有できるので便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
Googleドライブでは、アカウントを持っていれば社外の人ともファイルを共有できるため、わざわざメールなどでファイルを送らなく...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/神奈川県
ネット環境があれば自在なアクセス!ファイルの共有と管理に最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前から自分自身でも使っていますが、初めて使う人でも分かりやすいデザインで、データの保存・共有が簡単なのが一番の利点だと...
非公開のユーザー一般事務/愛媛県
GoogleWorkspaceを契約すれば自動付帯!
☆☆☆☆☆
★★★★★
特に中小法人で、gmailを用いて業務を行う上で、契約が必須となるGoogleWorkspaceを契約すれば、自動で容量が付帯されます。特に...
非公開のユーザー一般事務/東京都
『Google Drive』とよく比較されているオンラインストレージ
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『さまざまなWebアプリとシームレスに連携!Google Drive』(オンラインストレージ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。