カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PaaSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ビジネスパートナー(販売代理店など)
投稿日2022/9/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
オンプレからクラウドへ
この製品のいい点
Azureと言ってもサービスが沢山ありますが、主に利用してるのがAzure Virtual Machines、Azure AD、Azure Backupです。
Azure Virtual Machinesの場合、導入にHWの料金がかからないため低コストで利用できるメリットとHWメンテナンスの手間が無くなる点があります。
Azure ADはMicrosoft365と併用するこでMFAの実装やAzure AD ConnectでオンプレのADと連携、Intuneとの連携でデバイス管理が可能です。
Azure Backupはオンプレのバックアップ先がクラウドのためDR対策になります。
Microsoft Azureの改善してほしい点
機能更新によって設定箇所にたどり着けなくなることがたまにある。
AzureにはAzure Active Directoryのロールと Azure サブスクリプションにひもづくロールが混在していて分からなくなることがある。
システムの不具合がありましたか?
トラブルの際はメーカに対象方法を案内してもらえた。
Microsoft Azure導入で得られた効果・メリット
Azure ADの条件付きアクセスポリシーによってサービスに接続できるOSをWindowsのみに制限したり
2要素認証を必須にさせたりなどセキュリティの制限をかけることができた。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Microsoft Azure』とよく比較されているPaaS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『ソフトウェア開発を徹頭徹尾支援するPaaSMicrosoft Azure』(PaaS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。