カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PaaSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
経営企画
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/6/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポート管理の自動化に使用しています
この製品のいい点
シェアポイントで管理しているレポート資料(Excelファイル)の管理に使用しています。これまで、レポート入力が完了したらメールで報告…などステータスの管理を手動で行っていましたが、自動化できました。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
動作がやや不安定で、まったく設定をいじっていなくてもエラーが発生することがあり、再度手動で動作させると問題なく動くなどといったことがたまに発生します。ここが安定するともっと使いやすいです。
システムの不具合がありましたか?
上記不安定な動作以外に、エラー発生時に明らかにエラーとなる箇所をつぶしても直らず、時間をおいて同じ方法でエラー修正すると直るといったようなことも度々起こります。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
このように自動化できるとやりとりや管理が省力化できる上、報告漏れなども防げるので、特に複数人でファイル管理している場合は便利。
検討者にオススメするポイント
シェアポイントで複数人・複数部署で固定のファイルを管理している場合などは省力化できます
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
とっつきやすいが複雑な処理をするには知識が必要
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くのテンプレートが用意されているので、テンプレートを利用し編集することで自分がやりたい処理を実現できる。またTeamsとも...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
web上の特定の情報を自動収集可能に
☆☆☆☆☆
★★★★★
Microsoft Power Automateを使用することによって、今までは毎朝自分で検索して情報収集していたところ、キーワード設定、記事発...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
初心者におすすめなRPA開発ツール!
☆☆☆☆☆
★★★★★
Power Automateはプログラミングの知識が一切無い人でも、ローコード/ノーコードでRPAを開発して作業を自動化できます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Microsoft Power Automate』とよく比較されているPaaS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『普段行っている作業の自動化、効率化をサポート!Microsoft Power Automate』(PaaS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。