カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
PaaSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
研究・開発
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
誰でも簡単に自動化可能なオフィス業務自動化ツール
この製品のいい点
多機能でカスタマイズ性が高く、Microsoft 365の他のサービスと連携できるだけでなく、他の数多くのサービスとも連携できること。多くのテンプレートが用意されており、Webブラウザだけで簡単に作成することができます。
Microsoft Power Automateの改善してほしい点
大量のデータやレコードを扱う場合に制約に引っかかってしまうことがあります。設定により上限を変更できる場合もあります。これらの上限が撤廃されたり、仕様がわかりやすくなると、大変嬉しいです
システムの不具合がありましたか?
トラブル無く運用できております。
Microsoft Power Automate導入で得られた効果・メリット
更新があった際の通知や期限が近づいてきた時のリマインドなど幅広い用途に用いて業務効率化しています。PowerAppsでアプリを開発した際に、PowerAutomateと連携して実行することで処理性能改善や機能拡張を実現できました。
検討者にオススメするポイント
カスタマイズ性が高く、とても色々な用途に使えます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
web上の特定の情報を自動収集可能に
☆☆☆☆☆
★★★★★
Microsoft Power Automateを使用することによって、今までは毎朝自分で検索して情報収集していたところ、キーワード設定、記事発...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
初心者におすすめなRPA開発ツール!
☆☆☆☆☆
★★★★★
Power Automateはプログラミングの知識が一切無い人でも、ローコード/ノーコードでRPAを開発して作業を自動化できます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
とっつきやすいが複雑な処理をするには知識が必要
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くのテンプレートが用意されているので、テンプレートを利用し編集することで自分がやりたい処理を実現できる。またTeamsとも...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
『Microsoft Power Automate』とよく比較されているPaaS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『普段行っている作業の自動化、効率化をサポート!Microsoft Power Automate』(PaaS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。