カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
労務勤怠給与の一元管理が可能で便利
この製品のいい点
ほとんどの労務管理がオンラインで可能であり、freee会計と併用することで、会計上で計上した経費精算分も含めた一括振込ができて便利です。
人事労務freeeの改善してほしい点
Webアプリだから仕方ないとはいえ、たまに申請や入力の結果が反映されるまでに時間がかかることがある。応答速度を上げてくれたら嬉しい。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
必要なことが一箇所にまとまっていることにより、給与回り始めの時間が短縮され、ミスもなくできることがやはり何よりの魅力だと思います。
以前利用していた製品の解約理由
直感的でないUI
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
直感的でないUI
ユーザーに必要な人事情報の集約がされている
☆☆☆☆☆
★★★★★
自身の従業員情報管理や社内の人事規則等の管理・閲覧がひとまとめで行えるのが、いち従業員としても使いやすいです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
入社時の手続きもオンラインで簡単に手続きできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
人事および労務管理のシステムとして一通り必要なことはでき、従業員情報の検索など、役職等によって閲覧制限も掛けられるので安...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
毎月の振込業務が約5時間削減されました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理者として導入からかかわってきました。 きちんと設定・必要情報の入力をしておけば、間違いなく計算してくれ、また銀行への...
非公開のユーザー財務・経理/滋賀県
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!バックオフィス業務を効率化人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。