カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
場所に依存しない勤怠管理が実現できます
この製品のいい点
スマホでも勤怠管理ができる点が素晴らしいと思います。当社ではタイムカードを利用していたため、大変助かっています。また、年末調整も効率的に済ませることができ、社員全体の作業時間も含めて大幅な効率化が図れていると思います。
人事労務freeeの改善してほしい点
スマホアプリクライアント版のツールがあると便利です。Webはクラウドの強みではありますが専用ツールがあると便利だなと思います。あと、勤怠の一覧に当月の勤務時間の合計から想定される予定勤務時間等の予測機能を入れて頂けると嬉しいです。残業時間が法に触れないよう日々チェックしていますが、予測時間も入れて頂けると一層気を付けられると思いました。
システムの不具合がありましたか?
今まで一度もありません。安定稼働で大変助かっています。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
当社ではタイムカードで勤怠管理していたため、テレワークや出張、客先訪問といった外出時の勤怠管理が課題でした。本サービスを導入しスマホからでも勤怠をつけることができるように非常に助かっています。また、年末調整も今まで貴社して書類を書いていましたが、提携フォーマットへの簡単入力で時間短縮でき、バックオフィスでも効率化ができました。
検討者にオススメするポイント
場所に依存しない勤怠管理とバックオフィスの最適化
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
給与に関する管理や問い合わせ工数の効率化
☆☆☆☆☆
★★★★★
配布から問い合わせまで全てオンラインで行うことが出来るため、個人での管理などの負担がなく、いつでも見返せる点が良いです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
オンライン給与管理の恩恵が得られる
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細がすべてオンライン上で管理できます。そのため、紙での受け渡しの必要がなくどこでも確認できる点が良いと思います。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
クラウドでの人事労務管理はデータの連携が楽
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙によるアナログな人事労務管理からのクラウドベースでの管理に移行することにより、従業員の増加にもスムーズに対応できるほか...
非公開のユーザー総務・人事/滋賀県
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!バックオフィス業務を効率化人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。