カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与計算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
営業・販売
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社特有の条件(家賃補助ルールなど)についても対応可能
この製品のいい点
ユーザーとして、アプリから勤怠が押せたり、勤怠のログをすぐに修正できるのが便利。また、会社特有の条件などにも対応可能なのがとても便利。
人事労務freeeの改善してほしい点
アプリ上だと有給申請などのフォームが少し使いづらく、そこだけはネック。アプリのUI面が改善されるととても良い。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
オフィスの打刻方法の連携で、社員の勤怠を管理できるところ。それが給与計算など他のfreee関連とも紐付けられることによって、業務効率化が図れている。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
労務から個人情報管理まで一気通貫
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤怠から人事情報の登録・管理まで全て一元的に管理できる便利なシステムです。それぞれの情報を相互に反映できるため、情報管理...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
ペーパーレスでセキュリティ面も安心
☆☆☆☆☆
★★★★★
載せてほしい情報がしっかり記載されるフォーマットになっているため、給与関係において従業員にとっても安心できる要素の1つに...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
見やすいUIで直観的な操作が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
全体的にUIが洗練されており、何かと操作しやすいです。また、ヘルプも充実しているので、仮にわからない場合でもすぐに解決出来...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『給与計算から給与明細作成まで正しく・効率化人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。