カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/7/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
従業員・勤怠管理・給与計算をワンストップで行えるプロダクト
この製品のいい点
freee人事労務の良さは、入社・退職者管理、勤怠管理、給与計算を一つのプロダクトで行えることです。
操作性も簡単で、導入のハードルも低いです。
人事労務freeeの改善してほしい点
特に困ったことはございませんが、勤務時間や給与の推移は前月比で見れますが、年間のグラフで見れるようになると嬉しい。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
これまで勤怠管理や給与計算はスプレッドシートで行なっておりましたが、freee人事労務を導入することで、勤怠管理や給与計算がボタン一つで完結し、月末の工数負担がかなり減少した。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
人事労務freeeの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
会社特有の条件(家賃補助ルールなど)についても対応可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザーとして、アプリから勤怠が押せたり、勤怠のログをすぐに修正できるのが便利。また、会社特有の条件などにも対応可能なの...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
必要な時に過去の明細も確認できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
過去に配布された給与明細はすべてさかのぼって確認することができるため、個人端末にダウンロードして保管する必要もなく、それ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
金額の内訳が詳細に記載できるフォーマット
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与もですが、ボーナスについてもオンラインで管理でき、給与とは分けて明細発行されるため振込後に金額の確認がしやすいです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。