カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与計算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
通知で気が付きサクッと確認・問い合わせができる
この製品のいい点
メールとの連携により、給与明細が公開されると登録しているメールアドレスに通知がくるようになっているため、確認漏れがないです。
人事労務freeeの改善してほしい点
基本的に自動ログインが有効なのですが、たまに自動ログインができなくて外れている時があるので、そこが直ったらあとはもう言うことなしです。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
有給申請したつもりが出来ていなかったものなどで控除されてしまっているものに気が付きやすく、数日以内であれば問い合わせれば、当月内の給与に間に合うため、そういった確認ができる点が良いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
これ一つでかなり効率化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
かなり頻繁にアップデートがあり、新機能が追加されたり、操作性が向上したりと使い勝手がどんどん良くなる印象です。打刻などの...
非公開のユーザー総務・人事/東京都
社内・社外問わず必要な情報の取得・連絡ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤怠や各種申請など、自己完結できるシステムだと思います。人事への問い合わせなども必要なくお互い時間を浪費しなくていい点が...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
金額の詳細情報までバッチリ見える
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホ・PCのどちらからでも見やすいUIおよび明細のフォーマットであり、見たいときにいつでも確認しやすいのが利点です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。