- 自由に必要な機能を追加でき、店舗の希望が叶う機能&拡張性
- 365日対応の専門知識豊富なスタッフによる手厚いサポートで安心
- 売上分析や在庫管理など、基本のレジ機能は無料で利用可能
シンプルな使い心地で高機能なのに無料で使えるPOSシステムです。多数の外部システムと連携しており、自由に必要な機能も追加できるため、企業規模・業態・業種を問わず利用可能です。
2025年07月01日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール |
製品詳細
シンプルな使い心地で、高機能ながら無料で利用できるPOSシステム
スマレジとは
企業規模や業種・業態を問わず、現場の声を取り入れて幅広いお客さまにご利用いただける、
高機能・簡単・低価格なタブレットPOSレジです。
販売の現場ではスピードや質が常に求められ、直感的・使いやすさ・タップ回数・処理速度など、
どれをとっても重要な問題となります。
高機能ながらわかりやすくシンプルなデザイン設計と、
タップ回数やスワイプの方向も考慮し、ストレスのない操作を実現したUI/UX設計になっています。
使いやすく・何でもできる〔スマレジ〕で、販売現場のみならず、店舗運営も強力にサポートします。
スマレジの強み
★店舗の希望が叶う充実の機能&拡張性
高機能ながらシンプルな使い心地で、企業規模・業態・業種を問わず利用可能
スマレジ専用アプリマーケットで自由に必要な機能を追加でき、多数の外部システムとも連携
★無料でも、しっかり使える基本のレジ機能
売上分析・在庫管理など、無料プランでも必要な機能を搭載
管理画面より商品情報・取引履歴などの各種データがCSVで出力可能
電子帳簿保存法にも対応
★安心の手厚いサポート
専門知識の豊富なスタッフが電話・チャット・メールで丁寧に対応
≪すべてのプラン≫
■無料電話相談
アカウント作成から導入まで、無料の電話相談を受け付け
コールセンタースタッフが導入の不安や悩みを解決
■ヘルプサイトから問題解決
ヘルプサイトでスマレジの詳しい使い方やナレッジを公開
■無料メールサポート
18時までのお問い合わせには、原則当日返信
≪プレミアムプラス以上≫
■365日対応のコールセンター
レジやハンディ・管理画面・各種設定などの利用方法からトラブル・相談まで、
リアルタイムに電話で対応し、確実なサポートと迅速な解決が可能
■チャットサポート
リアルタイムで管理画面からチャット形式での問い合わせが可能
突然のトラブルや困り事も素早く解決
スマレジでできること
◆POSデータの売上分析
日別・曜日別・時間帯別・客層・商品別など、豊富な分析項目ですべての売上が把握できます。
自動で売上は集計され、常に最新情報を確認できます。
売上分析が多角的に行えることで、売場の状況がより的確に把握可能です。
◆複数店舗管理 ※プレミアム以上
店舗のグルーピング方法は、地域・出店ショッピングモール・業態など、自由に登録・管理できます。
よくチェックする店舗は〔お気に入り〕に登録することで、すぐに確認可能です。
煩雑な多店舗運営も、簡単に店舗の切り替え作業が行えます。
リアルタイムで店舗をまたぐ売上合計や登録情報なども確認できます。
◆本部管理 ※オプション
スマレジの契約情報を複数集めて、売上や商品情報などが一括管理できます。
多業態展開やフランチャイズでご活用いただけます。
◆オーダーエントリー ※フードビジネス
注文はiPhone・iPad用アプリの〔スマレジ・ウェイター〕から入力できます。
わかりやすくシンプルな画面設計に加えて、スマートフォンアプリからの操作なので、
初めて利用するスタッフもすぐに慣れ、教育コストも最小限に抑えられます。
◆スマレジ・テーブルオーダー ※フードビジネスのオプション
テーブル上からお客さま自身でご注文いただくセルフオーダーのため、人手不足の解消につながります。
テーブルオーダーのデータはキッチン伝票としてそのまま印刷でき、スマレジの取引データや、
オーダーエントリーシステム〔スマレジ・ウェイター〕のテーブル管理などに反映されます。
お客さま1組が複数回注文される飲食店では、テーブルオーダーの導入で多くのメリットが得られます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 【スタンダード】 基本のレジ機能/充実の周辺機器対応/売上分析/キャッシュレス決済/ 予算管理/免税対応/軽減税率対応/インボイス対応/スマレジ・アプリマーケット/ 商品別税設定/データのCSV出力/クイックコマンド/トレーニングモード/ スマレジ・ストア/イベントカレンダー 【プレミアム以上】 複数店舗管理/外部システム連携/スマレジAPI/ スマレジ・タイムカード連携/スタッフ管理/PL管理 【プレミアムプラス以上】 顧客管理/セルフレジ・券売機 【フードビジネス】 オーダーエントリー 【リテールビジネス】 小売店向け在庫管理 受注管理/アラート通知機能 |
---|
オプション | 【オプション】 本部管理/テーブルオーダー |
---|
サポート・保守 | 専門知識の豊富なスタッフが電話・チャット・メールで丁寧に対応 |
---|
その他 | |
---|---|
セキュリティ | 会員データはパスワードで制限をかけてメニューごとにロックでき、ローカルへは保持されません。 SSL暗号化通信でサーバーとの通信を行います。 iPadレジ端末などが紛失した場合は、管理画面からレジの利用を制御できます。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
施設内の飲食店と直売所を一括管理でき、モバイルオーダーにより特殊なオーダーにも対応!
【課題・目的】
◆飲食や物販など、複数業種を一括管理したい
◆飲食店でのサービス品質を向上させたい
【導入効果】
◎スマレジやPAYGATE・自動釣銭機の導入で、締め作業を迅速化し1週間で数時間の工数削減が実現した
◎モバイルオーダーによって時間が削減でき、食材紹介などお客様への対応が丁寧にできるようになった
券売機の導入でレジ待ちが緩和し、カフェメニューに写真を掲載し客単価もアップ
【課題・目的】
◆これまでのレジは、データ更新のためだけに店舗へ行ってレジ本体を操作する必要があった
◆メニュー更新が頻繁にあるため、メニュー表に写真を掲載できず魅力が伝えきれていなかった
【導入効果】
◎クラウド型のレジなのでデータにどこからでもアクセスでき、リモートでデータ更新が可能になった
◎POSデータの活用で時間帯別売上やABC分析が簡単に確認でき、収支改善へとつながった
◎自動釣銭機との連携で、締め作業は月13時間も削減できた
◎券売機の導入によりメニューが写真でみられるようになったため客単価が上がり、
レジ待ちの列も緩和でき、お客様満足度がアップした
企業情報
会社名 | 株式会社スマレジ |
---|---|
住所 | 〒541-0053 大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル 3F |
設立年月 | 2005年5月 |
資本金 | 1,154百万円(2024年4月30日時点) |
事業内容 | ウェブサービスの企画・設計・デザイン・開発・提供 スマレジ事業 データ収集・分析事業 通信販売事業 |
代表者名 | 宮﨑 龍平 |
POSシステム
POSシステムとは?
POSとは「Point Of Sales」の略で、販売時点情報管理と訳されます。もともとははレジ係のミス、不正防止目的のために70年代のアメリカで発展しましたが、現在ではスーパー、コンビニなどで在庫管理や、それに伴ってマーケティングツールとして用いられています。「いつ、どの店舗で、どの商品が、いくらで、どれだけ売れたか」把握できるようになるため、販売実績の動向の可視化や分析ができ、受発注や店舗運営に活用することができます。
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スマレジの 『スマレジ』(POSシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。