カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/12/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
WinSCP、teraterm使ってる方に!
この製品のいい点
業務ではアクセス制御機能を使っていました。
普段の開発環境ではteratermを使ってsshしていましたが、本番環境になるほど利用する人が多くなるためIDoperationを使って管理されていることで安心して作業出来ました。デスクトップアプリ上でそれぞれの環境を判断でき、ユーザを指定できました。システムに不慣れな方でもアクセスの際にIDoperationを通すだけでアクセスできる点がよかったです。
iDoperationの改善してほしい点
IDoperationの認証が合っていても、一度目は必ず失敗してしまうので最初困惑しました。不具合であれば改善してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
認証が一度目必ず失敗してしまいます。
iDoperation導入で得られた効果・メリット
試験環境などがたくさんある場合にチーム間で使うのに向いています。普段はIPアドレス、ユーザID、パスワードが必要なアクセスもボタン1つで完結します。そのためアクセスに要する時間や手間が減りました。
検討者にオススメするポイント
アクセス制御がとても便利でした。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『iDoperation』とよく比較されている特権ID管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『10年連続シェアNo.1の特権ID管理iDoperation』(特権ID管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。