カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
総務・人事
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/12/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
使い方のセミナーなどもあり、導入時も導入後も利用しやすい。
この製品のいい点
個別受注生産などの場合、プロジェクト単位の原価計算や予算管理は手計算でできるものではありませんので、製番をふって、システムで管理できるようにすべきです。各担当者ごとに権限設定もできるので、UI的には最初分かりにくいですが、担当者単位で困ることはないと思います。
TECHS-S NOAの改善してほしい点
情シスがいないと、ユーザ登録や設定方法などが分かりにくいです。ただ、保守に入っていると、サポートが電話でしっかり対応してくれるので、安心です。
システムの不具合がありましたか?
オンプレで運用していますが、特に落ちたりするようなトラブルは一度もありません。また、バックアップ環境でのテストも行えるので、何かと安全だと思います。
TECHS-S NOA導入で得られた効果・メリット
チャージ単価を割り出し、どれほどの無駄(余剰人員)が発生しているのか、原価計算において、労務費と追加原価などが明確になります。それを次のプロジェクトに活かして、PDCAを回していくことができます。
検討者にオススメするポイント
小規模の会社でエクセル管理していて、限界を感じるようになれば、システム導入を検討してください。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『TECHS-S NOA』とよく比較されている生産管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社テクノアの 『『全国出荷実績No.1』の生産管理システム TECHS-S NOA』(生産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。