カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
研究・開発
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2020/10/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
コストパフォーマンスはいいと思います。
この製品のいい点
受注生産の製造業が生産管理システムを導入する際検討材料の一つに加えられる事をお勧めします。カスタマイズにも対応してくれましたし、価格と機能を考えるといいパッケージではないかと思います。
TECHS-S NOAの改善してほしい点
重要なジョブは排他制御が掛かります。それ自体は問題ないのですが、何処で起動しているのかが分からない事があるので表示されればいいと思います。
システムの不具合がありましたか?
カスタマイズをお願いした部分以外にトラブルらしき症状は確認できませんでした。
TECHS-S NOA導入で得られた効果・メリット
サーバーには常に最新情報があるので、それを元に作業しても問題ないのは助かります。データの吐き出しもできるのでそこからの資料作りも楽です。
TECHS-S NOA導入の決め手
コストパフォーマンスが良い点です。
以前利用していた製品の解約理由
社内のコンセンサスが取りづらく反対勢力を説得するのは大変でした。
検討者にオススメするポイント
営業担当者と開発担当のコミュニケーションには注意を払ってください。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
社内のコンセンサスが取りづらく反対勢力を説得するのは大変でした。
導入形態
社内担当者
TECHS-S NOA導入の決め手
コストパフォーマンスが良い点です。
TECHS-S NOAの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1,000万円 〜 4,999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『TECHS-S NOA』とよく比較されている生産管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社テクノアの 『『全国出荷実績No.1』の生産管理システム TECHS-S NOA』(生産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。