カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
技術・設計
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
これでタスクの納期遅れがなくなった
この製品のいい点
タスクを登録することを忘れさえしなければ、タスクの抜けや遅れはなくせる。
ガントチャートの生成もできる。
Redmineの改善してほしい点
期限がきたタスクをなかなかクローズしない人がいる。
タスクを溜め込んでいる人に対して通知する機能が欲しい。
Redmine導入で得られた効果・メリット
Teamsと連携してRedmineが更新されるとTeamsへ通知するようにしており、更新を見逃さないようにできる。
Redmine導入によりタスクの遅れ・漏れを減らせた。
仕事を割り振る際に口頭で伝えるのではなく、Redmineでチケットを作成することにより仕事を与えるようにして、タスク漏れを無くすことができた。
さらにタスクの進捗状況をRedmineで定期的に確認することにより、タスクの遅れを把握し適切に対処することができた。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Redmine』とよく比較されているプロジェクト管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ファーエンドテクノロジー株式会社の 『Ruby動作環境下で使用したいプロジェクト管理ツールRedmine』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。