カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
大規模なプロジェクト管理に最適
この製品のいい点
100人規模の大規模プロジェクトでも、ガントチャートとチケット制でひと目で進捗管理と課題管理でき、非常に効率的にプロジェクト管理できる。
Redmineの改善してほしい点
ユーザーインタフェースが少し古い感じがある。また、and条件、or条件の検索が上手くできなかった。もう少し、わかりやすいマニュアルが整備されていると助かる。
システムの不具合がありましたか?
特に無いが、たまにスレッド内の番号が、上下わかりにくい時がある。
Redmine導入で得られた効果・メリット
他社のメンバーと共同でプロジェクト管理するにあたり、どうしても抜け漏れが発生し課題があった。本ツールは、他社など大規模プロジェクトでも、ひと目で誰がボールを握っているかわかり大変効率的にプロジェクト管理できた。
検討者にオススメするポイント
今までEXCELでプロジェクト管理していた方はぜひ一度試してほしい。あまりに効率的にプロジェクト管理でき感動すると思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Redmine』とよく比較されているプロジェクト管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ファーエンドテクノロジー株式会社の 『Ruby動作環境下で使用したいプロジェクト管理ツールRedmine』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。