カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
見積管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
編集・編成・制作
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
利益率や成約率の比較ができて”伸び”が見える
この製品のいい点
ただ見積書を作るだけではなく、過去に作ったものを蓄積していけるのが良いと思います。蓄積データから利益率や成約率を比較することができ、自分たちの頑張りによって事業が”伸びている”のが数字として具体的にわかるとやる気に繋がります。
『見積デザイナー』の改善してほしい点
まだ使えていない機能がありそうで不安です。うまくツールを使いこなせているのかどうか確認する機会を設けて欲しいなと思います。勉強会などもいいと思います。
『見積デザイナー』導入で得られた効果・メリット
見積書の作成はもちろん、過去データの検索機能もついています。過去使った見積書のフォーマットをテンプレートとして使えば見積書作成のタスクが不要になります。正直、自分たちがエクセル等で作った見積書より見栄えもいいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
分からない
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『『見積デザイナー』』とよく比較されている見積管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ユニオンシンクの 『勝敗分析が可能な見積管理システム『見積デザイナー』』(見積管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。