カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
見積管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
生産・製造
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
CM通りのカスタマイズのしやすさ
この製品のいい点
自社の様々なファイルサーバーに資料を保管せずに、キントーン上に1つでまとめられます。また、承認経路なども作れるためキントーン上で業務を完結できます。登録したものをグラフ化したり、集計することに長けていますのでプレゼン等にも使いやすいです。
kintoneの改善してほしい点
初期段階における利用のしやすさ、操作性の高さが売りになると思うので、その分集計や計算という点ではExcelよりも機能そのものは選択肢が狭いです。慣れてくるともっと高度な機能が標準版でも欲しいと感じてきます。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
kintone導入で得られた効果・メリット
社内、部内で承認を得る際には紙媒体で回すかメールに添付して何度も様々なところに送る必要があったが、キントーンでは1つのアプリに承認者を追加すれば良いだけなので、圧倒的に簡略化出来ます。また、ファイル保管の容量については金額の問題がありますが、様々なフォルダに保管されているよりキントーンで検索をかければすぐ出てくるので、メリットは大きいです。登録したものを半自動でグラフ化出来るのもかなりの業務短縮だと感じます。
検討者にオススメするポイント
1ヶ月もすれば誰でも出来ます。スマートフォンに慣れている20,30代であれば1週間あれば大体の容量は掴めます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
見やすくて使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の従業員の予定の確認や連絡事項をまとめて送りやすい。宛先も自由に選択できて部署ごと個人など使い勝手がいい。
非公開のユーザー一般事務/兵庫県
簡単にアプリを作成できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客管理やPC管理など目的別のアプリが簡単に作成でき、追加変更なども大きく業務を止めることなく実行できる。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
様々な業務の効率化に貢献しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
難しいコードを知らなくとも、アプリケーションの開発が出来ます。 ちょっとした申請/記録/予約管理など、こんなアプリが有った...
非公開のユーザー技術・設計/大阪府
『kintone』とよく比較されている見積管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『【30000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone』(見積管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。