資料請求リスト
0
Magic xpa Application Platform
超高速開発

Magic xpa Application Platformの評判・口コミ

クロスプラットフォーム高速開発ツール

マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(15件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

JUST.DB
review_detail_icon
小池 健一
社名
システム・アルファ株式会社
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/8/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

超高速!開発も保守もスムースに!

この製品のいい点

数十年まえ、初めてこちらのツールを使用した際の衝撃。え?!これでプログラムって作れてしまうの?? DB設計(テーブル定義)をもとにして、一覧入力系(照会)、スクリーンモードでの入力系などが作成できたのに衝撃を受けました。 APGという機能です。システムから生成されたPGを元に、デザインや細かいチェック機能等を実装することで、システム構築が容易です。 また、お客様が利用されていく中で、機能改修要望や新機能の追加希望など、システム改修が発生した場合でも、このテーブル項目、このサブモジュールがシステム全体で、どこで使われているかを調べる機能が、SDKに標準で用意されており、変更改修の影響度の調査の助けになります。

Magic xpa Application Platformの改善してほしい点

最新バージョンで実装されてきたWebClientは魅力的です。 しかし従来のマジック開発者からしてみると、xpa1つで完結できない点が少々もどかしい感じです。 でも、今後のWeb系システム開発を見据えるとしたら、得意な人との協業を含めシステム構築の方法も、見直さないといけないのかもしれません。 お願いがあるとすると、Web系画面デザインツールの、マジックソフトウェア推奨ツールと、それを活用したハンズオンセミナー開催があると良いかな。
システムの不具合がありましたか?
開発中、運用中のトラブル発生時は、保守契約を結んでおりそちらに問合せを行うことで、スムーズに対応できます。また、ユーザフォーラムもあり、そちらでは各社開発パートナー間での情報共有が行われ、メーカーサポートと合わせ障害等の対応に有効有用です。

Magic xpa Application Platform導入で得られた効果・メリット

クライアント-サーバ型、モバイル、Webと、色々なタイプのシステム構築が、1つのSDKで対応できる点。基本ロジックは共通。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

3年以上

他製品・サービスからの乗り換えですか?

分からない

『Magic xpa Application Platform』とよく比較されている超高速開発

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社の 『クロスプラットフォーム高速開発ツールMagic xpa Application Platform』(超高速開発)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
JUST.DB
株式会社ジャストシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
超高速開発ツールの製品をまとめて資料請求