カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
財務・経理
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
テレワーク中の社員の状況確認の簡略化
この製品のいい点
任意で個人のメールアドレスを登録ができて、そのメールアドレスを会社の人に知られないで済むのが安心できます。
トヨクモ 安否確認サービス2の改善してほしい点
毎月1回メールが来て、登録しないといけないのはわかるが、休みの日だけ個人用メールに送って、平日は社用メールアドレス宛に送ってくれるようにしてくれるとありがたいです。
トヨクモ 安否確認サービス2導入で得られた効果・メリット
会社の規模が急拡大して、人事部労務課だけでの管理がなかなか大変になってきたことと、全国で災害が増えている状況等に備えられる点で、メリットがあったと思います。
検討者にオススメするポイント
社員の状況把握が自動でやってくれるのは楽で便利です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
通知に意味があるのか疑問です
☆☆☆☆☆
★★★★★
比較的手軽に安否確認ができそうなこと。今のところ、導入後に安否確認する事態になっていませんが、アプリもあり比較的利用は簡...
非公開のユーザーその他/東京都
普通に安否確認するより、効率的です
☆☆☆☆☆
★★★★★
上司が部署内に電話してまわったり、連絡網形式で順番に連絡していくなどの方法に比べ、一人一人の労力も少なくて済むし、非常に...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
『トヨクモ 安否確認サービス2』とよく比較されている安否確認システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トヨクモ株式会社の 『【6期連続満足度No1*】4,000契約の安否確認トヨクモ 安否確認サービス2』(安否確認システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。