カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
安否確認システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/12/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
緊急事態に備えて準備できる
この製品のいい点
通信回線が込み入っている際でも、社員に対して一斉に安否確認のメールを送信でき、確実に安否の確認作業を行えるため、頼りになります。
安否コールの改善してほしい点
英語やその他の言語に対応していない点です。緊急の用途で使うので外国籍の社員にも理解してもらえるようにしてほしいです。
安否コール導入で得られた効果・メリット
アプリから自身の安否状況を伝えられ、さらに地震の詳細な情報もアプリで把握できます。実際に大きな地震が起きた際も、連絡手段や連絡相手の不明瞭さからくるパニックをなくすことができました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『安否コール』とよく比較されている安否確認システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アドテクニカの 『シンプルで直感的!UXデザイン【No.1】を目指す安否確認システム安否コール』(安否確認システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。