資料請求リスト
0
安否確認システム ANPIC
安否確認システム

安否確認システム ANPICの評判・口コミ

【月額5,130円~】LINE通知対応!産学連携システム

株式会社アバンセシステム
全体満足度★★★★4.3(88件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

集計対象組成が複数ある大学組織などの安否確認に特に力を発揮!

この製品のいい点

Version 3.9.0を大学で導入していて、自分は学生の安否確認で使っていますが、メニューの横の権限切替で学部全体の動向と学科単位の動向等を即時に切り替え確認出来るだけでなく、区分別の件数が円グラフでも表示されるので、視覚にも直観的にわかりやすいです。収集データをCSVに書き出しすることもできるのですが、収集開始日時を任意で変更できるので、担当者にアクシデントがあってシステムへのアクセスが遅れた際にも経緯の確認、分析ができるところも便利です。

安否確認システム ANPICの改善してほしい点

組織の構成員数にかかわらず、単一組成なら画面を切り替える必要がないところなんですが、複数の組織の状況を同時に処理・表示できる仕様になるか、あるいはコスト(使用料)的に難しいようであれば、せめて権限切替の操作から逐一メニュー画面に戻ることなく次々に集計対象組織を切り替えられるようになると更に使いやすくなるように思います。

安否確認システム ANPIC導入で得られた効果・メリット

大学という教育研究組織の性格上、教職員だけでなく学生も海外に赴く機会が少なくない中で、このシステムとは別に稼働している海外渡航情報とリンクさせることによって、海外での有事や自然災害発生となった際に、対象時点・対象国に渡航中の対象者にシステムから安否確認メールが自動で送信されるほかに、対象者の所属組織の担当者にも安否確認発出のアラートが届くので、その後の対象者全員の安全確認完了のお知らせメールとあわせて情報が錯綜することもなく一元管理され安心です。

検討者にオススメするポイント

メールのほかに掲示板やアンケート機能などもあるので、安否確認だけでなく日常のコミュニティとして使ってみてもいいかも

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

3年以上

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/12/27
この度はANPICをご利用いただき、レビューでは貴重なご意見をお聞かせくださりありがとうございます。 ANPICがお役に立てているようで、大変光栄に存じます。 今回のご意見は今後の改良の際に参考とさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アバンセシステムの 『【月額5,130円~】LINE通知対応!産学連携システム安否確認システム ANPIC』(安否確認システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

安否確認システムの製品をまとめて資料請求