カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
日程調整ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
これを使わないスケジュール調整がもはや想像できない
この製品のいい点
「複数の取引先に同時にミーティングを調整していても、ダブルブッキングにならない」ことがとにかく素晴らしい。
社員のGoogleカレンダーと連携し、自動的に「空いている時間」を抽出して、取引先とのミーティングの候補時間を提示できる。先方が選択した時間が自動的にカレンダーに書き込まれ、他の取引先からもその時間は候補から消える。
いままで、枠を仮押さえして調整し、他と重なったら再調整し……とスケジュール調整には何かと面倒がつきものだったが、Spirを導入してから一気に解決した。
複数の社員の予定を重ねて空いている時間を提示したりもできる。
これ無しでのスケジュール調整がもはや想像できなくなってしまった。それくらい便利です。
Spirの改善してほしい点
これといった改善点は特に思い当たらない。若干サイトが重いと感じることはあるが許容範囲。
お金を払っているが、払っている以上の業務効率化ができていると感じる。
Spirを使ったことのない取引先の方は、最初は若干戸惑うかもしれないが、慣れれば問題はない。
システムの不具合がありましたか?
特に無し
Spir導入で得られた効果・メリット
スケジュール調整のダブルブッキングを防ぐことができている。スケジュール調整に関する労力を大幅に減らすことができている。
一度に10件くらいの取引先とスケジュール調整をしたことがある。もしメール等でのやりとりだと、先方が持ち帰って検討している間に他の企業で枠が埋まり再調整…などと面倒が起きていただろうが、Spirだと10件だろうが20件だろうが同時にスケジュール調整を進めてもダブルブッキングになりようがない。
検討者にオススメするポイント
スケジュール管理というある意味で地味な部分に労力を取られたくない方へおすすめします。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Spir』とよく比較されている日程調整ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Spirの 『社内でも社外でも簡単日程調整!カレンダー連携も充実!Spir』(日程調整ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。