カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/11/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
国産端末管理製品であれば第一の選択肢
この製品のいい点
毎年のバージョンアップにより、クラウド並みの製品改善、追加機能が実装されている。
PCクライアント管理の必要な機能はほぼそろっている。
データの分析機能がやや物足りない。(別のツールが必要)
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
オペレーションは、多機能がゆえにやや癖があり、慣れるのには時間がかかる。
機能追加により年に数回バージョン、リビジョンが変わるので、変更手続きがやや大変。
手続き軽減のためクラウド化を検討しているが、クラウド版は、オンプレと比べてやや機能が少なく、
高額になるためなかなか踏み切れない。
あと、現時点 EDR系のセキュリティ製品の把握ができない。(アンチウィルスは対応している)
システムの不具合がありましたか?
特になく想像以上に安定して稼働している
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
社員の端末管理、ログの管理、アプリケーションの管理、USB制限管理 などで利用している。
また、働き方改革として在宅勤務の社員の労働時間の把握などでも利用している。
最新バージョンのダッシュボード機能で、端末の状況が把握しやすくなった
検討者にオススメするポイント
社内でオンプレサーバを立ち上げれるのであれば、間違いなく一番お勧めの端末管理製品になります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
500人 ~ 999人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
見える化としては完成度がかなり高い
☆☆☆☆☆
★★★★★
外回りやテレワーク時の社員の行動を可視化できる点が非常に良い。営業活動中に社内からの問い合わせがあっても、誰が今PCを操作...
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
USBのデバイス制御が簡単にできました
☆☆☆☆☆
★★★★★
セキュリティ向上の為にUSBデバイス制御を本ツールを用いて実施していますが、 デバイス種類・メディア毎に事細かな制御ができ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
日々のデータの更新も大規模な端末の更新も円滑にできます
☆☆☆☆☆
★★★★★
すべての業務用PCが管理番号で一括管理され、フォントやアプリ等を同時に配付したり、必要に応じ遠隔で操作したりできるので、日...
非公開のユーザー専門職(教育関連)/三重県
『SKYSEA Client View』とよく比較されているサーバ運用監視
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(サーバ運用監視)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。