カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/5/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
統合管理の決定版といえばSKYSEA Client View
この製品のいい点
社内における統合管理する上で必要なものがすべて網羅されてます。
また、監査にもこの名前を出すと理解して加点になりましたかね。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
通知を他のアプリケーションと同様調整できるようになると良いです。
合わせてログのソートなどできると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
これまで10年以上使ってますがありません。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
まずは保険の様に常時監視してくれているので、社内でもテレワーク時でもロギングされてます。
メールの内容なども確認できるので統合管理の決定版と言えます。
SKYSEA Client View導入の決め手
業務管理統合
検討者にオススメするポイント
ISMSやPマークの監査で有効に働きました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
ベンダー
SKYSEA Client View導入の決め手
業務管理統合
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
ベンダー
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
機器とIP管理が大きく効率化
☆☆☆☆☆
★★★★★
各端末にインストールすることで、自動で機器の情報を収集してくれるので、部署やIPを確定する作業で管理できる。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/北海道
USBデバイスの所在を工場内でも即時特定可能に
☆☆☆☆☆
★★★★★
個人的にIT資産の自動収集機能が最も便利です。工場内のPCやUSBデバイスの情報をリアルタイムで把握でき、手動での更新作業がな...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
利用時間制限、アプリ集計、デバイス制御で活用
☆☆☆☆☆
★★★★★
定時退社日にはパソコンの利用制限をしたり、残業が必要な場合はSKYSEAで許可しないと利用できないようしたり、今までどのような...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『SKYSEA Client View』とよく比較されているサーバ運用監視
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(サーバ運用監視)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。