カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
もうSlackなしでは仕事ができない
この製品のいい点
社内コミュニケーションがオンラインで完結できること。UIがわかりやすく、使用経験がない新メンバーも簡単な説明だけで使えるようになる点は素晴らしいです。社外の方も導入しているケースがほとんどであるため、社内外問わずオンラインコミュニケーションを円滑に取れています。
Slackの改善してほしい点
特にありません。敢えてあげるのであれば、ブックマークが他者にも見えるので自分だけ見えるようなシステムだとより使いやすいように思えます
Slack導入で得られた効果・メリット
フルリモート勤務でも円滑なコミュニケーションが取れる点。
居住地問わず、どこでも業務ができるのはSlackメインでコミュニケーションを取っているからだと感じています。
DMとオープンチャンネルとの使い分けでメンバー同士のコミュニケーション濃度を調整できる点も快適です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Slack』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『何百万もの人々にとっての仕事の現場、それが Slack です。Slack』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。