カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
コミュニケーションの円滑化
この製品のいい点
周知の事実だが、一般的なチャットツール(hangoutやLINE)と異なり、チャンネルごとやスレッドごとに話題を分けて話せるため、他の話題を遮る心配がない。
また、他サービスとのAPI接続や、bot実装など、多くの機能を兼ね備えている。
Slackの改善してほしい点
過去のログをさかのぼる機能が予告なく有料化してしまったこと。過去ログの遡りは頻繁に使うので、無料で使えなくなったため不満に思っている。
Slack導入で得られた効果・メリット
Slackは、社内のメインのチャットツールとして活用している。基本的な情報共有や雑談などはここで行っている。それだけでなく、SalesCloudとのAPI連携を行うことで、営業進捗をSlackで見れるようになり、情報確認がSlackで一元化されてきており、わざわざ他サービスを開いて確認する必要がなくなっている。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Slack』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『何百万もの人々にとっての仕事の現場、それが Slack です。Slack』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。