カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/12/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
メールよりも使いやすい
この製品のいい点
管理者ではないが、管理者より招待されて活用している。普段使うラインの既読の数字以外にも、誰が既読にしたかが分かるのが良い。
LINE WORKSの改善してほしい点
社内ルールで、勤務時間以外の返答ができないような設定ができたら オンとオフの使い分けができて良いと思う。招待されたが、利用していないメンバーは、既存のグループラインの招待に追加されていない表示が出るとわかりやすい。また、当初使用のスマホでログインし、社内パソコンでも同期した際は、ラインワークスコミュニティに相談し、解決した。スマホやパソコン操作の理解度は、人それぞれなので、よくあるQ&Aみたいに載ってるとわかりやすい。社内の連絡ルールで、「お疲れ様です」をはじめにつけることなどは、他の定型文のように、出てくるとなお良い。
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
電話や口頭の言った言わないなどがなく、口頭の指示も、年齢によって忘れてしまうことを、防げる。また、スケジュール管理や共有もしやすい。
検討者にオススメするポイント
パソコン業務だけを、する職種 業種は、メールよりも使いやすいと感じる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
全社員と連絡が取れる
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分のスマホからLINEと同じ感覚で連絡が取れるのがすごく便利! PCでのやりとりでは堅苦しい文章になりがちなので、LINEworks...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
教育現場での迅速なコミュニケーションを実現する
☆☆☆☆☆
★★★★★
教育現場での連絡手段として非常に便利です。教職員同士のコミュニケーションがスムーズに取れるため、緊急連絡やお知らせの伝達...
非公開のユーザー専門職(教育関連)/神奈川県
スマホのLINEみたい
☆☆☆☆☆
★★★★★
今の会社は社外秘情報が多く、携帯などの電子機器は持ち込まない為、社内メンバーとのやりとりで使用していますがスマホのLINEみ...
非公開のユーザー営業・販売/大分県
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。