カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
その他
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/6/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
瞬時に現状把握ができる
この製品のいい点
業務が終了しても、連絡が来るので、何が起きているのか把握することが出来る。
次の日、何をやるべきか考えることが出来る
Talknoteの改善してほしい点
職場は24時間体制なので、常に連絡が来る。音を鳴らさなくすれば良いのかもしれないが、
必要な連絡かもしれないので、受信できるようにしている。
送信側の緊急性に応じて、受信BOXなどに振り分けられると便利と思う
システムの不具合がありましたか?
特にありません
Talknote導入で得られた効果・メリット
出勤する前に他のスタッフからの連絡で状況が確認できるので、出勤後に即座に対応できる。
効率UPに繋がってると思う
検討者にオススメするポイント
情報の共有ができるため、効率よく仕事ができる
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Talknote』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Talknote株式会社の 『共通の価値観が浸透したいい会社をつくるTalknote』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。