カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能が多いチームチャットで団結力が高まった
この製品のいい点
仕事だけでは育まれにくい、チームの団結力を高めてくれているツールだと思う。調整さんのような機能がついていたり、スタンプを送りあえたりするのでカジュアルな雰囲気でリラックスして使えるのが良い。
チーム手帳の改善してほしい点
男性から気軽に送れる絵文字(スタンプ)がもっと増えて欲しい。どちらかというと女性向けのものが多いように感じる。
チーム手帳導入で得られた効果・メリット
新型コロナウイルスが流行してから対面で会話することが減っているため、このツールがあってよかったと思う。チームの別の人が自分と同じ目標に向かって仕事をしていると感じることができる。また、新型コロナウイルス中に入社してきた社員ともコミュニケーションをとれるため、歓迎会をするのが楽しみにしているメンバーが多い。こういった和やかな雰囲気は仕事の効率にも影響が出ると思う。また、自分の意見をギスギスせずに言い合える雰囲気も作れていると思う。その一端を担ってくれているのは、間違いなくチーム手帳だと思う。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『チーム手帳』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ドリームネッツの 『コミュニケーション不足を補うためにコミュニケーションツールをチーム手帳』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。