カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
USB制御で利用しています。
この製品のいい点
分断されたNWやインターネットに未接続のマシンを利用せざるを得ないケースもあります。
その際に、許可されたソフトウェアモジュール採取やログ採取で外部へ持ち出しが必要になった場合のUSB制御で利用できてます。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
ユーザとして利用していますが、特別困ったことはありません。あえて言うと画面デザインが若干古い印象がありますが、慣れれば特に問題ありません。
システムの不具合がありましたか?
ユーザとして利用しています。不具合により制御できないなどが発生したことはありません。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
以前は、Excel台帳+人による運用でしたが、USB管理承認者を用意する必要もあり、また担当が不在で業務が滞ることがありましたが、導入後はシステムにてロジカルに制御できており便利です。
検討者にオススメするポイント
非常に多機能ですが、一部機能だけでの導入でも効果は高いと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
脆弱性対策と遵守管理を一括で実現できる優れもの
☆☆☆☆☆
★★★★★
IT資産の可視化と脆弱性管理がシームレスにできるツールとして優れていると思います。自動収集されるウェア情報はリアルタイムで...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
散らばっていたIT管理の断片をひとつに
☆☆☆☆☆
★★★★★
これまで別々のツールで管理していた資産管理、セキュリティ管理、デバイス制御などの機能が、まるでジグソーパズルのピースがぴ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
開発現場の情報セキュリティ管理を大幅に効率化
☆☆☆☆☆
★★★★★
開発環境特有の複数PC管理や仮想環境構築時の資産管理が容易になりました。特筆すべきは、充実したレポートテンプレートで、CSV...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/北海道
『SKYSEA Client View』とよく比較されている標的型攻撃対策
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。