カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/6/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
端末操作の可視化で情報管理の抜け穴を塞げた
この製品のいい点
操作ログの自動収集機能が本当に助かっています。IT知識が乏しい私でも、怪しい動きがあった端末をすぐに特定できる検索機能が使いやすい。アラート設定をカスタマイズできるので、重要な情報が入っている部署だけ厳重監視する運用も可能。他社製品と比べて管理画面の表示がシンプルで、必要な情報にすぐアクセスできる点が気に入りました。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
ログ分析レポートの出力形式が固定されているのが不便。部署別のアクティビティ比較など、自由に項目を組み合わせて分析できるようになると助かります。また、アラート通知が管理画面内のみで、緊急時でもメール通知が来ないため、出先で気付きにくい場面がありました。
システムの不具合がありましたか?
VPN接続時のログ取得が不安定な時があり、リモート作業者の行動追跡に空白期間が発生。サポートに問い合わせたら設定ミスと判明し、マニュアルの分かりにくさを実感しました。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
以前、外部協力者が使用したノートPCから大量印刷の痕跡をアラートで検知。すぐに該当端末の操作ログを確認したところ、機密設計図面の不正出力を未然に防げました。導入前は1週間後にしかログチェックできず、流出後の対応しかできなかったのが、今ではリアルタイム監視で安心感が全く違います。
検討者にオススメするポイント
情報管理の可視化に悩む中小企業のセキュリティ担当者にこそ使ってほしい。
機能評価
複数の端末を一元管理できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
ウイルス駆除やアプリの遠隔管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
セキュリティを嫌でも意識する
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入後、社内PCの利用状況が詳細に可視化され、情報漏洩のリスクを大幅に低減できました。 ソフトウェア資産やハードウェア構成...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
IT資産管理が一目でわかるツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
IT資産の使用状況をリアルタイムで把握できるため、不要なライセンスやデバイスを早期に特定でき、資産管理の効率がとても向上し...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/三重県
操作性と管理効率の向上を実感
☆☆☆☆☆
★★★★★
IT資産管理、操作ログ監視、不正操作検知など、必要な機能が一元化されているため、複数ツールを併用する必要がなく、管理が簡便...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
『SKYSEA Client View』とよく比較されている標的型攻撃対策
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。