カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
株式会社アウトソーシングテクノロジー
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感的に使えて習得コストが低く、拡張性も高い
この製品のいい点
チケット管理、Wiki の作成、ファイル管理、プライベートリポジトリの管理など、一通りのことが「多分こういう感じでやってくれるだろう」という形(例えばどこでも Markdown が使える、どこでもファイルのURLを認識していい感じに表示してくれる、等)で実装されていて、特に操作を覚えるためのコストを払うことなく使える。
Backlogの改善してほしい点
Backlog内のgitのPR画面の仕様がちょっと変わっている。困るってほどではないけど、もっと愚直にGitHubそのままみたいな感じのほうが使いやすいとは思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
最初SlackとBacklogで別々にお客さんと連絡取っていて煩わしかったのですが「これ多分連携できるよね?」と思って調べたら連携できて、現在では双方のツールのいいとこ取りのようなコミュニケーションが出来ています。使ってて不便に感じるところはたいてい先回りして対策が実装されてるのがよい。
検討者にオススメするポイント
有るとプロジェクト管理の負担が減り、習得コストも低いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
プロジェクトの進捗管理がスムーズになりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理者、営業、外部スタッフなど、全員の動きがわかりやすく、進捗がわかりやすい。携帯にアプリを入れておけば、メッセージの通...
非公開のユーザー経営者・役員/岐阜県
課題管理・進捗管理におススメ
☆☆☆☆☆
★★★★★
WEBサイト運用業務にて当ツールを使用しております。プロジェクトごとにスペースを作成することができ、手軽に各案件ごとに課題...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
初の複数人プロジェクトで使用。他人の進行が分かりやすい。
☆☆☆☆☆
★★★★★
複数人で行うプロジェクトが初めてだった際に、他者の進行具合が見やすいので戸惑う事なく進捗管理をしやすかった。
非公開のユーザーその他/東京都
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ヌーラボの 『[30日無料お試し有]チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールBacklog』(タスク管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。