カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
株式会社トリドールホールディングス
業種
食品、医薬、化粧品
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/1/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
いつでも給与明細を確認することができます
この製品のいい点
タイトルにも書いた通りいつでもスマホで給与明細を確認することができます。また。簡単なものではなく残業時間、社会保険などの天引きも書かれているところもとてもうれしいです。さらに年末調整の手続きまでできる万能ソフトです。
SmartHRの改善してほしい点
パスワードを使ってログインすることができるのはとても良いことですが、そのパスコードを忘れてしまったときに再設定する際、いちいち上に確認しなければいけないのは面倒くさいです。個人で変更できるようにしたい。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
会社の規定のソフトだったので利用しました。以前までの職場で給与明細は手渡しだったのせ、管理が面倒くさかったのですが、このサービスを使うことでその手間が半減できました。また、給与明細をほかに出すときにpdfにダウンロードして印刷しやすかったのもよかったです。また、何よりも源泉徴収と年末調整の手続きをsmarthr内で簡単にできるのが助かりました。
検討者にオススメするポイント
給与に関する作業が面倒くさい方にお勧めです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
可もなく不可もないオンライン給料明細ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
シンプルな表示なので見やすく、必要な項目がわかりやすいです。オンライン上ですぐ見れるのと自動ログインできるのでストレスな...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
使いやすさ見やすさ、文句なし!
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細が非常に見やすい。 現在の会社に入社して2年と少し使っているが、何も不便に感じたことがない。
非公開のユーザー営業・販売/静岡県
もう少し機能性が欲しい
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細や源泉徴収票をスマホからいつでも見られるのはとても便利です! ふるさと納税の限度額を計算する時に過去の給与明細を...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SmartHR』とよく比較されている年末調整支援システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社SmartHRの 『【ペーパーレス年末調整で、業務時間を1/3に】SmartHR』(年末調整支援システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。