カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web請求書・クラウド請求書でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/3/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
プロジェクト起票と工数入力を使いこなせるかが鍵。
この製品のいい点
社員の働いた時間や工数をGoogleカレンダー等の連携から簡単に入力でき、データを管理できるため、工数管理にはうってつけのソフトである。
freee経理の改善してほしい点
一方、ワークフローにおけるプロジェクト起票のタイミングが難しく、一括でプロジェクト起票できるようにするなどの改善が望まれる。また工数入力の設計も自ら最適化していく必要があるため、設計まわりのサポートが充実してくるとありがたい。
システムの不具合がありましたか?
今のところありません。
freee経理導入で得られた効果・メリット
今までは出退勤の管理のみでしたが、freeeの導入により、工数を把握することができるようになりました。提出している見積もりに対して、適切な工数で対応できているかどうか、クライアントへのエビデンスにもなり、かつ会社としての利益の捻出にも一役買っています。
検討者にオススメするポイント
初期段階での設計を丁寧に行えば、有用なソフトとして活躍してくれることと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『freee経理』とよく比較されているWeb請求書・クラウド請求書
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『今お使いの会計システムはそのままでインボイスに対応できる!freee経理』(Web請求書・クラウド請求書)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。