カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web会議でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
経営企画
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ミーティングがオンラインで行える
この製品のいい点
ネットのことに詳しくない人でも直感的に使える、わかりやすいユーザーインターフェースである点が良いと感じています。
Zoomの改善してほしい点
無料アカウントだと1回のミーティングで40分までしか実行できないため、40分を超えそうになるともう一度集まりなおす必要があり、間で広告を流すなどしてもよいので、再度同じミーティングを立ち上げる必要がないようにしてほしいと思う。(課金してないのだから仕方がないかもしれないが)
Zoom導入で得られた効果・メリット
ミーティングを行うときに、メールにリンクを作成してミーティングのIDやパスワードの入力を省略できるというのはミーティングに入るのがスムーズに行えるというメリットが得られていると思う。
機能評価
音声の質(途切れないか、遅れがないか)の満足度を教えてください
☆☆☆☆☆
★★★★★
画像の質(途切れないか、遅れがないか)の満足度を教えてください
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
会議がスムーズに効率的に進行できます。
☆☆☆☆☆
★★★★★
在宅勤務社内でも不定期で行うメンバーや遠方の会社メンバーとのミーティングでも画面共有や音声品質共にスムーズに行えて不満が...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
web会議の必須ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
web会議を定期的に開催しており、欠かせないツールのひとつです。 同時接続も安定感があり、大量の同時接続時も不満を感じたこ...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
Teamsが増えましたが、何だかんだ使っています
☆☆☆☆☆
★★★★★
OfficeのTeamsやGoogleのwebmeetingツールもある中で未だにzoomは使っています。特にブレイクアウトルームの周りや操作感は軽い...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Zoom』とよく比較されているWeb会議
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ZVC JAPAN株式会社の 『安定かつ高品質なWeb会議ツール!大規模会議に最適Zoom』(Web会議)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。