カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ウェビナー・Webセミナーツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
編集・編成・制作
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
Zoom webinarの使い勝手と機能について
この製品のいい点
Zoom webinarは、自部門CG作品を効果的に発表するための強力なツールです。例えば、私が前回行った発表では、スライドとともに自分の作品のプロセスを説明しました。その際、Zoom webinarの画面共有機能を利用し、自分のPC上の作品をリアルタイムで共有することができました。これにより、参加者全員が私の作品を見ることができ、細かな部分まで注目してもらえたため、より深い理解を得ることができました。
また、Zoom webinarは、リアルタイムで参加者とのコミュニケーションができるため、質問や意見を直接受けることができます。前回の発表でも、参加者からの質問に即座に答えることができ、より深い議論をすることができました。これにより、自分の作品についての理解を深めることができ、発表後には多くの参加者からフィードバックをもらうことができました。
また、Zoom webinarは、多数の人々が同時に参加できるため、全社員向けの発表会や大規模なイベントに適しています。前回の発表でも、100名以上の社員が参加しました。これにより、多くの社員が自分の作品を見ることができ、会社全体で自分の仕事についての理解が深まることが期待できます。
最後に、Zoom webinarのUIは直感的でわかりやすいため、初めて利用する人でもスムーズに操作できます。しかし、Zoom webinarをスムーズに運営するためには、事前の準備やリハーサルが必要です。前回の発表でも、準備には相当な時間をかけ、リハーサルを何度も行うことでスムーズに運営することができました。
Zoom Webinarの改善してほしい点
まず、Zoom webinarの改善点として挙げられるのは、接続の不安定さです。Zoom webinarを利用する際には、インターネット環境が安定していることが必要不可欠です。しかし、ネットワークの不安定さによって、音声や映像が途切れてしまうことがあります。前回の発表でも、参加者から一部音声が聞き取りづらいとの指摘を受けました。このような問題は、改善するためには、参加者に事前にネットワーク環境を確認するように呼びかけることが必要です。
次に、Zoom webinarの改善点として挙げられるのは、操作性の複雑さです。Zoom webinarは、直感的でわかりやすいUIが特徴ですが、一方で、機能が多彩であるため、操作が複雑になることがあります。前回の発表でも、画面共有の設定方法や、音声の設定方法について、参加者から操作方法を聞かれることがありました。このような問題を解決するためには、事前に参加者に操作方法を共有することが必要です。
最後に、Zoom webinarの改善点として挙げられるのは、セキュリティの問題です。Zoom webinarは、ユーザーのプライバシーやセキュリティを保護するために、定期的なアップデートを行っていますが、一方で、悪意のあるユーザーによるハッキングの可能性もあります。前回の発表でも、セキュリティに関する質問を受けたことがあります。このような問題を解決するためには、Zoom webinarを利用する際には、必ず最新バージョンを利用することが必要です。
システムの不具合がありましたか?
音声が繋がらない、画面がかくかくするといったトラブルはよく起きました。特にVPN接続時。
Zoom Webinar導入で得られた効果・メリット
例えば、リモートでの会議やイベントが可能になることで、時間や場所の制約を受けずにコミュニケーションが取れます。また、リアルタイムでのコミュニケーションが可能であるため、リアルタイムのフィードバックやディスカッションができることもメリットの一つです。
また、Zoom webinarを利用することで、ビジネス課題の解決にもつながっています。例えば、私が所属するCG会社では、CG関連のオンラインイベントで、開発者向けの発表会をZoom webinarを利用して行っています。これにより、移動の手間やコストを削減することができ、より効率的に業務を進めることができます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
大規模イベントにも対応可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
最大1万人の視聴者と100人のパネリストをサポートし、安定した配信が可能です。操作が簡単で、インターフェースも直感的なので、...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
DX化に向けては必要不可欠
☆☆☆☆☆
★★★★★
学校運営に携わっております。 今まではなかなか遠隔地への配信はできていなかったのですが、コロナ化をキッカケに導入しました...
非公開のユーザー一般事務/北海道
複数人で利用でき、自宅でも会議ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事での会議に利用しています。IDを共有することで、共有した人物のみで利用でき、主催者のみならず、利用者も発言できる。
非公開のユーザー専門職(医療関連)/兵庫県
『Zoom Webinar』とよく比較されているウェビナー・Webセミナーツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ZVC JAPAN株式会社の 『パネリスト100名、視聴者1万名までOK!ZOOMのウェビナーツールZoom Webinar』(ウェビナー・Webセミナーツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。