カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ウェビナー・Webセミナーツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
東洋電装株式会社
業種
電気、電子機器
職種
経営企画
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
セミナーをオンラインで
この製品のいい点
一番の利点はオンラインで大規模な講演会や説明会が開催できること。会場を借りることもなく、参加者を一堂に集める必要もない。1,000人以上でも同時接続可能なのは心強い。発言できるのは講演者のみなど、通常のZOOMと異なる点が多いのは注意が必要だが、基本的な操作方法は一緒なので、ZOOMに慣れている人であれば、戸惑うことはないだろう。
Zoom Webinarの改善してほしい点
聴講している参加者は発言もできず、カメラにも映らないため、双方向性がない。質問はチャットを通してのみというのも不便である。参加者も発言できるようにしたらどうか。
システムの不具合がありましたか?
特になし
Zoom Webinar導入で得られた効果・メリット
遠隔地の取引先との商談で効果が出ている。見積もり依頼の説明会をコロナ以前は、本社に各社の営業担当者を何十人も一堂に集めて対面で行っていたが、コロナ禍以来、ウェビナー方式に変えた。そのまま商談にも入れるため、各社からは交通費や経費の節減につながったと感謝された。
検討者にオススメするポイント
便利で使いやすさはある。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
大規模イベントにも対応可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
最大1万人の視聴者と100人のパネリストをサポートし、安定した配信が可能です。操作が簡単で、インターフェースも直感的なので、...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
複数人で利用でき、自宅でも会議ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事での会議に利用しています。IDを共有することで、共有した人物のみで利用でき、主催者のみならず、利用者も発言できる。
非公開のユーザー専門職(医療関連)/兵庫県
DX化に向けては必要不可欠
☆☆☆☆☆
★★★★★
学校運営に携わっております。 今まではなかなか遠隔地への配信はできていなかったのですが、コロナ化をキッカケに導入しました...
非公開のユーザー一般事務/北海道
『Zoom Webinar』とよく比較されているウェビナー・Webセミナーツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ZVC JAPAN株式会社の 『パネリスト100名、視聴者1万名までOK!ZOOMのウェビナーツールZoom Webinar』(ウェビナー・Webセミナーツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。