カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ワークフローでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
UIがもう少し改善されれば…
この製品のいい点
申請と承認が必要な様々な業務で利用が可能。SaaSなので、比較的軽めにリリースして徐々に機能拡張できる。
intra-mart ワークフローの改善してほしい点
ユーザの要件と環境次第かもしれないが、ワークフローを設定する際のUIが分かりづらく、各ページに遷移する際の動きが重たい。
システムの不具合がありましたか?
不具合はない。
intra-mart ワークフロー導入で得られた効果・メリット
帳票の電子化を進める上で、以前から社員の声が大きかった決裁書や見積依頼などが電子化でき、文書の作成、管理工数が減った。
検討者にオススメするポイント
NTTデータ系の会社なので保守とサポートはしっかりしてます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『intra-mart ワークフロー』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NTTデータイントラマートの 『ワークフローを統合管理!連携性に優れた業務基盤intra-mart ワークフロー』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。