カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
様々な申請の電子化・時間短縮
この製品のいい点
一番の良さはカスタマイズ性が高いところだと思います。稟議申請の様々なパターンをフォーマット作成できるところはもちろんですが、条件指定することで決済者を変更できるところがとても便利です。(例)10万円以上の購入稟議には社長決済が費用等
ジョブカンワークフローの改善してほしい点
基本的には特に不満点はないのですが、強いて言えばカスタマイズ性が高いあまり、フォーマット作成に慣れるまでは、難しいところでしょうか。ただそれも導入時には担当者の方に簡単には教えてもらえるので、あまりデメリットには感じていません。私が見つけることができなかっただけかもしれませんが、フォーマット作成に関する説明動画があれば、より導入のハードルが下がりそうです。
ジョブカンワークフロー導入で得られた効果・メリット
地方のいわゆる中小企業で導入前の稟議申請は紙申請で、承認・決済がどこまで進んでいるかがわからず、発注が遅れる等のトラブルがあった為、申請状況を明確にすることを目的に導入しました。導入以降は、稟議申請が滞りなく処理することができ発注までのスピードが速くなりました。また申請の種類に応じてフォーマットを分けることができるため、現場ごとの費用計上もわかりやすく、電子で記録を残すことが可能なので経理処理が楽になったと経理の担当からも好評でした。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『ジョブカンワークフロー』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『選ばれてNo.1!過去値上げ一切なし!稟議申請を電子化ジョブカンワークフロー』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。