カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
IT管理者
投稿日2022/1/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙ベースの稟議の削減
この製品のいい点
これまでは、紙ベースでの稟議書を回しておりましたが、その分紙のコストや管理の手間が増えていました。それが紙での管理がなくなることで、コスト削減につながったこと。社内のIT化にも貢献出来ていると感じました。
X-point Cloudの改善してほしい点
稟議のスキップ機能や稟議先の途中追加などの機能が柔軟ではないこと。一部のユーザーから、途中で稟議を回す人を追加したいが、できないかと要望が上がっている点。
システムの不具合がありましたか?
導入して間もない為、なかなか操作性になれずに、使い方について問い合わせがあること。なんでも要望のある稟議書が作れるのではないかと勘違いをする人が、一定数いらっしゃること。
X-point Cloud導入で得られた効果・メリット
今までは紙ベースで稟議を回すことで、承認までの時間がかかっていましたが、スマホやPCなどネットに接続できる環境があれば、場所を選ばずに24時間365日承認をするタイミングができるようになったこと。その結果、導入前よりもスムーズに稟議が回っている。
検討者にオススメするポイント
稟議を回すのに時間がかかったり、用紙のコストが気になる人は、事前に試用版で試すことができてお薦めです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
X-point Cloudの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『X-point Cloud』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社エイトレッドの 『継続率99.86%。使いやすくて定着するクラウド型ワークフローX-point Cloud』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。