カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/8/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ペ-パーレス化の推進により、業務効率化とエコに寄与できます。
この製品のいい点
これまでは、稟議書等の起票において、会社指定のエクセルフォーマット様式に入力し、上長経由で最終決済者まで、押印のうえ、回付していました。本製品を導入したことにより、現在の回付状況が容易に把握できるようになった。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
全般的によく出来ていますが、もう少し契約社員等でも、簡単に操作できるように簡略化できないか?さらなるブラッシュアップを望みます。
システムの不具合がありましたか?
データーの取り込みがうまくできないときがあった。またパッケージソフトなので、自社のPCの調子が思わしくない、あるいは容量が多いと、時間がかかる時があった。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
自前ではなく「パッケージソフト」なので、気軽に導入できることと、短期間で運用が可能となる。自社のシステム部門の体力負担の削減に寄与しているものと思います。
検討者にオススメするポイント
紙の削減と、稟議書等の書類が紛失する心配がなくなることと、どこで書類が止まっているか、一目瞭然に把握できる点。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『楽々WorkflowII』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『複雑なりん議・承認も、かんたん・スピーディに実現!楽々WorkflowII』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。