カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/9/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能面が充実した名刺管理ツール
この製品のいい点
単に名刺をWEB管理できるだけではなく、フォルダを構造化してより効率的に管理できるUIになっている点や、登録した名刺へのメール送信や役職自動更新機能などの付帯的な機能が豊富な点が良いです。
Sansanの改善してほしい点
機能が豊富な一方でコストの観点は他社に劣る部分と思います。経費に余裕のある大手企業などでは問題無い水準ですが、中堅中小向けに例えば機能面を限定したライトプランなどがあるとより良いと感じます。
Sansan導入で得られた効果・メリット
一番のメリットは名刺管理を高度化できた点です。ファイルに閉じておくと探すのが非常に手間ですしオフィスで無いと確認できないといったデメリットが多いです。クラウド管理であれば紛失リスクもなく、フォルダを構造化することで過去の名刺を探す時間も大きく短縮化できます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
ウチには馴染まないかな?
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺スキャナーが同時導入され、手元に溜まっている名刺のデータ化が容易なので、手間なく参加(利用開始)できる
非公開のユーザーその他/愛知県
名刺管理はこのシステムにぶん投げ
☆☆☆☆☆
★★★★★
日々の仕事が忙しくて、名刺管理の方に頭が全くいかないので、スキャンで取り込めばいいこのシステムは、簡単ですごくいいです。
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
もう名刺がごっちゃにならない
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺をぐっちゃぐちゃにデスクの引き出しに入れていましたが、導入後は電子管理になるので、検索すれば出てくるし、全て処分する...
非公開のユーザー営業・販売/新潟県
『Sansan』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『【社内外のデータを活用】受注につながる企業と担当者が見つかるSansan』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。