カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
経営企画
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/3/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
初めてのクラウドPBXでも安心
この製品のいい点
クラウド上で全てが管理出来るので休みの日やテレワーク上でも全ての管理業務が行えるのが便利。ソフトフォンのインストールも簡単。
BIZTELコールセンターの改善してほしい点
シートビューの画面が小さくて、文字を大きくすると画面が切れてしまうので使いづらいので改善して欲しい。
またBIZTELソフトフォンのトップ画面上でも業務ステータスを確認出来る様にして欲しい。
(右クリックしないとステータスが分からない)
システムの不具合がありましたか?
イヤホンのマイク部分の調子悪くてお客様との通話品質が安定しない。
色々設定を変えてなんとか使えるようになった。
BIZTELコールセンター導入で得られた効果・メリット
コールセンター新規立ち上げ時に初めてのクラウドPBXを導入したが、導入コストを抑えて短期間での導入が出来た。
テレワークでも全ての業務が行えるようになった。
BIZTELコールセンター導入の決め手
初めてのクラウドPBX導入で今までの機能からの切り替えが他製品に比べて容易だった
検討者にオススメするポイント
導入が比較的他社製品より簡単
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
BIZTELコールセンター導入の決め手
初めてのクラウドPBX導入で今までの機能からの切り替えが他製品に比べて容易だった
BIZTELコールセンターの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
操作性はシンプルで使いやすいです
☆☆☆☆☆
★★★★★
これまでコールセンター対応を行ったことがない人であっても問題なく使うことが出来ます。 受けたコールは履歴や、対応時間まで...
非公開のユーザーその他/東京都
受信の自動振り分けシステムがあってありがたかった
☆☆☆☆☆
★★★★★
通話のログを聞き返せるのと取り逃がした受電を他の人へすぐ転送するシステムがありがたかった。在宅でも電波障害もさほどなく使...
非公開のユーザー一般事務/愛知県
海外拠点ともネットワークを介して繋がることができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
国内拠点を内線で繋ぐだけでなく、海外拠点ともネットワークを介して繋ぐことができる点は大きなメリットです。PCとインターネッ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/埼玉県
『BIZTELコールセンター』とよく比較されているコールセンターシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社リンクの 『導入2,000社超!8年連続シェアNo.1のクラウドシステムBIZTELコールセンター』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。