カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
その他
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
クレカ連動、銀行口座連動でマイクロ法人社長の強力な味方
この製品のいい点
マイクロ法人の社長にとっては簿記会計の知識が希薄でもこれがあればそこそこ出来るようになる。
クレカ連動、銀行口座連動、自動仕分け(一部修正必要)、各科目も自動で振り分け (一部修正必要)し決算書が出来るので非常に楽になる。機能も豊富であるが、労務管理などを追加していくと割安感はあまりない。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
画面やシステムに分かりにくいところがあり慣れが必要である。例えば法人設立から、会計に移動するのに少しとまどったりもした。会計の中でもクレジットカードを連動させるとき、最初の項目は銀行口座を選択してそこからクレジットカードを選ぶので慣れが必要である。
システムの不具合がありましたか?
今のところシステムについてのトラブルはありません。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
クレカ、銀行口座連動、決算書の半自動作成は精神的にも時間的にもゆとりを与えてくれる。税理士を使っている法人が多いが多くの法人で税理士を使っても税務処理にミスがでたりしているし、なにか節税のアドバイスを貰えることも少ない。ならば決算時や問題がでたときだけ税理士の利用で十分である。そんな方には向いていると思います。
検討者にオススメするポイント
損益計算書や貸借対照表を作るのに不安がある方、マイクロ法人をお持ちの兼業サラリーマンにはオススメできる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
銀行連携から他freeeサービスとの相性◎
☆☆☆☆☆
★★★★★
銀行自動API連携やクレジットカード連携が使いやすいです。また、他freeeソフト(人事労務など)と合わせて利用することで限りなく...
非公開のユーザーその他/東京都
ユーザーフレンドリー且つコスパは良い
☆☆☆☆☆
★★★★★
法人カード、銀行口座と連携ができるので、漏れなく管理することが出来るのが最大のメリットと感じた。またコスパも良いと同僚か...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
毎月の記帳業務が効率化します
☆☆☆☆☆
★★★★★
銀行口座やクレジットカードを連携すると、自動で取引明細を取得してくれます。仕訳の自動登録ルールを設定しておけば、仕訳まで...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票クラウドサービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票クラウドサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。