カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ものづくり系・商社系には向かないのが残念
この製品のいい点
商品登録時に社内メモ欄があるのは助かる。また、請求書の送付サービスが手軽に使用できる点も使いやすい。
freee販売の改善してほしい点
① 納品書や請求書をメール送付するとFreeeのロゴや案内が出てしまうのは大きなマイナス。よって、結局PDFをダウンロードして使用することが多い。
② 見積りをするだけでも全て商品登録が必要な点も面倒で、見積り時点では簡易的に作成し、受注した製品にのみ商品登録ができるとかなり使いやすくなる。
③ 同じ製品でも客先や数量によって単価を変える必要があるが、同じ品名で違う単価登録ができない。
以前取材に協力させていただいたが、全く活かされていないことが残念。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
freee販売導入で得られた効果・メリット
BtoB、特にものづくり系や商社系としてはあまりメリットを感じない。
というか使い難い点が多い。
他社製品も使用してみようかと検討中。
以前利用していた製品の解約理由
MISOCA
検討者にオススメするポイント
同業者にも使用感を聞かれたが、やはり反応が悪く、自身としても推奨できない。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
MISOCA
『freee販売』とよく比較されている原価管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『クラウド型販売管理ソフト新規導入者数No.1freee販売』(原価管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。