カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
その他
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/5/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
安価で機能が充実しており使いやすい
この製品のいい点
テレワーク時にソフトフォンも対応しており、利用することができます。
ガイダンスも色々な条件で対応しており、不在時でもガイダンスが設定でき対応が可能です。
また、CRMとの連携も可能な為、当社の要求事項がほぼ備わってました。
BIZTELコールセンターの改善してほしい点
CRMの機能が充実されていれば更に良かったです。結果的に新たに別の業者のCRMを導入することになった為、打ち合わせや連携等に手間がかかりました。できれば、1つの仕組みでCRMも対応できれば有難かったです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
BIZTELコールセンター導入で得られた効果・メリット
外部のお客様から電話があった場合、不在時でもガイダンスを流すことができ、お客様へストレスを与えなくなりました。また、パソコンで管理されている為、テレワーク時でもソフトフォンが使え便利です。
特にCRMと連携されてることがメリットがあり、リピートで電話があった場合、電話の相手が画面表示される為、安心して対応することができます。
BIZTELコールセンター導入の決め手
コールセンターとして導入検討し、機能面、サポート面、コスト面など他社と比較し、トータル的に判断し導入しました
検討者にオススメするポイント
必要な機能は十分対応できるようになっており、価格面でも他社よりも安価だと思います。CRMとの連携もできるようになっており、サポート面も充実してます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
BIZTELコールセンター導入の決め手
コールセンターとして導入検討し、機能面、サポート面、コスト面など他社と比較し、トータル的に判断し導入しました
BIZTELコールセンターの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
誰でも操作しやすい電話システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
リモート勤務や在宅コールセンターの構築に非常に適しています。インターフェースが直感的で使いやすく、新人の私でも短期間で操...
非公開のユーザーその他/東京都
コールセンターの統合管理が簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
自社で提供するサービスの機能別に4チームに分かれてコールセンターでサポート対応しており、大体月に5000件ほどの問い合わ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
在宅業務に最適!PCから簡単に発信できる「BizTel」
☆☆☆☆☆
★★★★★
自宅で、会社から支給されたパソコンを使って簡単に発信業務ができる点がとても便利です。ブラウザ上でダイヤルを押すだけで、す...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『BIZTELコールセンター』とよく比較されているCTI
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社リンクの 『導入2,000社超!8年連続シェアNo.1のクラウドシステムBIZTELコールセンター』(CTI)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。