カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
データベースでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
株式会社ニコン
業種
電気、電子機器
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/4/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
現場が使いやすいWFを導入できました
この製品のいい点
ノンコードなので自分で改修出来るところ。主担当がいなくてもJustsystemさんに聞けば構築した内容が理解できるところ。WF以外にも使えるところ。気軽に構築できるところ。
UnitBaseの改善してほしい点
JIIMA認証を受けてほしい。
Just.DBのクラウド版以外がほしい。
コメントを返信相手をコメントをクリックするとリターン出来るようにしてほしい。
絞り込みの件数を増やしてほしい。
タイムスタンプや電子印とのコラボがほしい。
1申請1承認なので、発注など複数件数が生じるものに使いづらい。(ルールを決めてコメント欄を利用すれば出来るは出来るが不便)
人事情報など修正が楽だと嬉しい。
システムの不具合がありましたか?
営業さんと話してどんな物をどう利用してこう構築したいと相談してたのが、サポートには伝わって無いので序盤の問合せが困難過ぎて困った。
UnitBase導入で得られた効果・メリット
ルールを作って運用する事で電子帳簿保存法に対応出来る。
文書管理システムとして十分使える。
押印不要になり現場が助かる。
検討者にオススメするポイント
自分で構築出来るので現場が使いやすいものが出来上がる事ですね。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
UnitBaseの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
500人 ~ 999人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『UnitBase』とよく比較されているデータベース
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ジャストシステムの 『高コスパ・ノンプログラミングで簡単に業務システムを開発!UnitBase』(データベース)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。