資料請求リスト
0
Apps Script
開発ツール

Apps Scriptの評判・口コミ

開発の経験、知識がなくてもローコードでの開発が可能!

グーグル合同会社
全体満足度★★★★4.3(44件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

開発ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

ForguncySMOOZJUST.DB
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/1/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

Google Workspaceのアプリとの連携で効率化実現

この製品のいい点

GoogleスプレッドシートやGoogleフォームとの連携を簡単にすることができるので処理を自動化したり、蓄積したデータの二次利用をしたりが手軽にできます。 例えば、スプレッドシートに入力した内容を関係者に自動でメール送信したり、Googleフォームの回答数に上限を設定したりしています。

Apps Scriptの改善してほしい点

デバッグの際、原因が分からないことがあります。例えば、Googleフォームの項目をAppsScriptから使いしようとしたときに型が異なるとエラーが出るのですが、どう修正したらよいかわからず対応に時間を要することがあります。

Apps Script導入で得られた効果・メリット

スプレッドシートを多用しているのですが、使い方をしては先ほども書きましたが、シートの入力した内容を自動でメール送信しています。シートに記載された日付や時間などの型の情報をApps Scriptが読み込めるので、自動送信する日時を指定してメールを出すこともしています。 今まで手作業でやっていたことが自動化できて情報活用・連携というところで効率化と省力化ができています。

検討者にオススメするポイント

Apps ScriptはJavaScriptベースの言語となっているので、Web開発者の型であれば手軽にGoogleのアプリを活用できると思います。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『開発の経験、知識がなくてもローコードでの開発が可能!Apps Script』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
Forguncy
メシウス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
SMOOZ
株式会社アイディーエス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
JUST.DB
株式会社ジャストシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
MagicPod
株式会社MagicPod
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
開発ツールの製品をまとめて資料請求